2010年5月28日金曜日

「キロ1300円の白米!」(2010年5月その2)

4月に引き続き寒い日の多かった5月でした。弊社の合鴨米の委託先の蒜山高原の麓、岡山県真庭郡の旧中和村では最高気温が10度以下の日が続き火燵とストーブが離せないそうです。
 原材料用の22年産の加工米は集荷団体や民間企業が入り乱れて、今や買い手市場だし、その加工米の値下がりや主食米の大幅な値下がりで、原材料用米や増量用の原料となる特定米穀(フルイ下米)の高値は無さそうだし、どんな秋になるのかな~・・・

 前回のこの欄で紹介した、3キロ3900円の「黄金こまち」が到着。早速、頂きました。
 「あきたこまち」らしい適度な粘り、ほどほどの甘さのお米でした。おにぎりにして昼に頂きましたが、冷めたらもう少し粘りがほしいかな・・・。
 「JA全農あきた」と通販会社連名の「品質管理証明書」が添付されていました。
曰く「有機100%肥料で、食味分析とDNA鑑定の自主検査を実施した原料を使用しています。」その他にも「黄金こまちと一緒に食べておきたい料理」のレシピも付いていました。
 日経新聞の広告のコピーが「日本人なら一生に一度は食べておきたい上質のお米」。
1キロ1300円か~! ウーン・・・アイデア次第で米は高く売れるんだな~。
 勉強になりました。
 ちなみに、味度は77点。整粒95.6%、胴割れが3.7%もあったぞ!
精米工場はJA全農秋田県本部でした。

 弊社のCMです。
 この秋に向けて弊社では若干設備の手直しをいたします。
①今年の弊社の主食用白米の出荷は前年より減っていますが、それまではおかげさまで毎年少しずつ伸びておりました。
 現状の精米能力では、ほぼ「いっぱいいっぱい」であること、また量販店向けには作り置きが許されず、設備にトラブルがあった時には、即ご迷惑をお掛けすることになるので、新たに主食米精米設備をもう1ライン設置することとしました。異物除去には、CCDカメラ搭載のガラス選別機を導入します。
②当地岡山県南の主名柄米「アケボノ」は粒はしっかりし、食味も上等なのですが、腹白米が混入するのが玉に瑕。故にフルイ下米にも白いもの(シラタ)の混入が多い。
更に西日本では近年の高温障害で「アケボノ」に限らず白濁米の発生が増えています。
「岡山の米はシラタが多いので使い難いな~」とのご指摘を受けていました。そこで、玄米からも、白米からも「シラタ」を除去する選別ラインを新設することとしました。

 物の売れない時代に大丈夫??? 自問自答しながらもうひと踏んばりだ!
 ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

≪訂正≫ 下記の通り訂正させて頂きます。ご指摘ありがとうございました。
 ・5月中旬号
 「用途限定米穀」の助成金 8万円/ha → 8万円/10a
 「加工用米」  の助成金 2万円/ha → 2万円/10a
 ・1月号
  駅弁の通で最初に蓋についたご飯を食べるのは、「Wヤングさん」じゃなくて「漫才の島田洋之助・今 喜多代さん」でした。

 若い人はご存知無いだろうけど、「島田洋之助さん」はあの「島田紳助さん」の師匠。
「今 喜多代さん」は「今 いくよ・くるよさん」のお師匠さん。
 昔々、土曜日の午後、吉本のTV放送に間に合うように学校から走って帰ったの、思い出すな~!

(買うべきか買わざるべきか。悩ましいな~。2010年5月末 片山芳孝 記)

2010年5月18日火曜日

「なんで、なんで?」(2010年5月)

良い季節になりました。でも上海万博お客が来ない、欧州でギリシャが破綻、我国では沖縄基地問題で鳩が困ってる、「苦っ苦、苦っ苦・・・」。いろいろありますねえ。


食糧法が一部改正されます。
食料自給率向上の一つの方策として導入される各種の助成制度。
 「用途限定米穀(米粉、飼料等)」には8万円/ha。加工用米には2万円/haの助成金が支給されます。
 この制度の効果や、持続性はとりあえず置くとして・・・。
 今我々原料米業界で問題になっているのは、それらの米穀の副産物(フルイ下玄米、砕米、着色粒)の流通に不可解で実行不可能な制約がかけられたことです。
 生産現場では、一般の主食米とそれらの助成対象米を(副産物も含めて)、厳密に仕分けする必要があります。農家のおっちゃんに出来る?何種類も加工する搗精工場では?
 流通面では、それらの副産物の転売の際には新たな仕向け先、用途変更を明確にする文書が必要になります。供給者と使用者が契約書を交わさなければなりません。
 例え1キロでも用途変更の手続きがなされていない副産物を知らずに購入すれば、善意の第3者であっても社名が公表され、莫大な罰金が科されます。
 おそろしくて、副産物を買ったり使ったりできなくなる。
じゃ、買わなけりゃいいのか?
 捨てるにも燃料にするにも費用がかかります。だいいち今まで食料に加工されていたものを捨てるなんぞ、それこそ資源の無駄遣い。
 「なんで、なんで?」
 お役所の目的は、副産物の主食転用を防ぐためだそうです。
米粉用に造った3等米のフルイ下からは主食用の粒はとれないし、加工用米からの砕米や着色粒を誰が食べますか!百歩譲っても「主食用への転用はしない」旨の文書をとって、自由に流通させれば良いことだと思うのですが・・・。
 蛇足ながら言うと、某加工用米供給団体は国の法律以外に、用途外使用をした者に200円/キロの罰金をとるとの噂もあります。笑止千万!アホかいな!

 原料米(時には副産物も)の使用者であるビールメーカーの話題をひとつ。
 テレビ東京系列で毎週木曜日に放送されている、経済ドキュメンタリードラマ「ルビコンの決断」。出演者は子供ニュースのお父さん役の池上彰さんと、映画「寝ずの番」で抜群の演技を見せた女優の木村佳乃さん。
 4月末の放送は、大ヒットのキリンビール社のビール風味飲料、アルコール分0.00%の「キリンフリー」の開発物語。
 詳しい内容は再放送をご覧いただくとして、新商品開発までの活躍が見ごたえのあるドラマに仕上げられていました。「な~るほど!」「そうなのか!」の連発。まさに「目からウロコ」。
 しかし私(片山)は番組を見てコケてしまいました。その番組の提供スポンサーの1社がなんとなんと「アサヒビール」だったのです。
 「なんで、なんで?」
 「うっそー」「趣味の悪い冗談?」「何かの策略?」ウロコの落ちた目が今度は点になりました。

 もひとつおまけに5月9日の新聞広告からお米の話題を。
 食文館(社名は㈱水晶院)という通販業者がお米を売っています。日経全面広告ですよ。
そのキャッチコピーに恐れ入りました。
 「日本人なら一生に一度は食べておきたい。上質のお米 秋田産の黄金こまち」
 3キロ3900円(送料別、税込み)。なんと10キロ換算13,000円!
 即申込みの電話をしました。愛想のないお姉さんに尋ねたら、あきたこまちじゃなくて新品種なんだって。今月末に届くそうです。
 はたして「目からウロコ」か、「目が点」か?
 結果報告はまたいずれ!

(休肝日は0.00%。不思議なことに飲んだ気になるんだな~! 2010年5月中旬 片山芳孝 記)

雨 多い! 2024年 3月

   本日3月27日、岡山県南は久々の晴天です。  ここ1週間は連日雨模様で毎朝の岡山市内の西川緑道公園でのウオーキングもずっとお休み。その間上京した3月22日だけは晴天の皇居一周ウオーキング。  皇居周辺では寒緋桜と山桜はほぼ満開、ソメイヨシノはまだまだこれからの様子でした。 ...