2017年8月15日火曜日

心配! 2017年 8月

 米国と北朝鮮との舌戦がチキンゲームの様相を呈しています。多くの米軍基地を抱える日本にとって対岸の火事ではありません。
有事への備えはどうしたものか?心配です。

 7月21日に日本近海で発生した台風5号はなんと19日間もノロノロと迷走。西日本に大雨の被害をもたらしただけでなく、最近(お盆のころ)の東日本の長雨・低温もこいつのなごりと言われています。
本日(8月16日)東日本は10月ごろの気温だとか。
今後回復するとの予報ですが、この日照不足により農産物へ影響が出ています。ナスやトマトなどの夏野菜の価格は物によっては昨年の倍近くへ上昇。
7月に台風の発生が多かった年(今年は8個)はその後も多発したという記録があるそうです。
某集荷団体の中にさえ「29年産は豊作になり需給緩和し、価格も落着いてほしい」という意見もあり、今後の天候・作柄、心配です。

 南九州、四国、関東の一部からの新米が動いています。
昨年と比べて60キロあたり1000-1200円高値の1等産地置場14000円が中心相場でしょうか。
ここから作柄によって値上がりがあるのか?需要は落ちないのか?B銘柄不足は解消するのか?これまた心配です。

 弊社へも高知のコシヒカリが昨年より2日早く8月3日に入荷。
台風を見越して少し早刈の青い米が見られましたが食味は良好。新米ならではのみずみずしい香りが嬉しい!

 コシヒカリに続いて同じく高知のナツヒカリが到着。
これは精米後、新米新酒(今秋販売)用に岡山県内の酒蔵へ納入します。
おそらく営業サイドからの要望での新米新酒でしょうが、日本酒には本来なら熟成させる期間が必要と酒飲みの私(片山)はいつも思っています。
ボジョレヌーボーの軽薄さより、熟成したワインの方に旨味があります。
若すぎる酒が日本酒ファンに嫌われないか、心配です。

 以下は自慢話です(すみません)。
私(片山)は7月1日付で「利酒師(ききさけし)」の資格認定を頂きました。
今年3月から日本酒の歴史や、造り方を学び、「日本の文化と日本酒のかかわり」に関する考察も求められました。
 飲食をする環境(カジュアルかフォーマルか)に相応しい料理、日本酒、酒器を考えたり、四季のある日本ならではの旬の食材と日本酒の組み合わせを考えたり、酒飲みにとってとても楽しい4カ月の研修でした(でも結構難しかった!)。
酒造りの神様と言われている出雲の佐香神社へも参拝し、利き猪口を頂戴しました。

 名刺に「利酒師」と表示して悦に入っているところです。

 我家で数年咲き続けているハイビスカスがようやく花をつけました(ナメクジ退治が遅れたのか?)。
赤いハイビスカス、大輪のひまわり。大好きな夏の花々です。

 今日16日岡山市中心部では精霊流しが行われます。
先人達に思いを馳せる8月です。

≪お知らせ≫
10月3日(火)11:00から 「おかやま雄町と地酒の祭典2017」が開催されます。
岡山コンベンションセンター
2000円チケットで利き酒券、食事券、オリジナル猪口
問合せ;実行委員会 086-214-1000
岡山県下の酒蔵のブースで直売も行われます。

「ハイビスカス 平和って なにもかも嬉しい](伊丹三樹彦)

(西日本は残暑 2017年8月中旬 片山芳孝 記)

雪 ふらない! 2025年 2月

 能登半島の大地震で明けた2024年。  復興への道のりはまだまだ遠い。  私(片山)の知人も被災者ですが、避難所のリーダー役の一人としてお世話をさせて頂いているそうです。改めて被災された方にお見舞い申し上げます。    ロシアによるウクライナ侵攻がまる二年となりましたが戦は止み...