ロシアに大きな隕石が落下。幸い死者は出ていない模様。中国北部では有害物質を含んだ濃霧騒動。高速道路が閉鎖され、航空機は飛べないけれど日本製の空気清浄機が飛ぶように売れているそうな。例の北の国では昨年のミサイル飛行実験に続き、核実験が行われました。いずれも隣国だけに心配が尽きません。
また南太平洋のグアムでは、無差別殺傷事件で邦人13名が死傷されました。南の島大好きな私(片山)も何回か訪れていますが、初めて行った30数年前にも、米軍、金持ち観光客と地元の住民との間に何とも言えない冷たい空気が流れているように感じていました。被害者の方のご冥福とまた早期の回復をお祈りします。
明るいニュースも有ります。スキーワールドカップのジャンプ女子の部で16歳の高梨沙羅さんが総合優勝。おめでとうございます!
我国の経済も12月の政権交代以降、円高が是正され1ドル80円そこそこが94円台(2月18日)、日経平均株価も9000円そこそこが11400円台(同)。動き出して間もない安倍政権の政治手腕への期待が膨らんでいます。このまま景気が本格的に上向くことを期待します。
米穀業界では年明けから相場がじり高に。わけがわかりません。そんな中で25年産政府備蓄米買入入札が実施されており、先月末に1,697トン、2月12日の第2回事前入札では82,586トンが落札されました。今回だけで23年、24年産の年間落札実績を上回りました。価格は14100円台/60キロと言われています。この事で25年産米の高値が決定したと言う人もいますが、政府買入は僅か25万トンの枠に過ぎない。残りは770万トンもある。生産者も流通業者も冷静にならないと、またまた消費者を置き去りにした米価になり、消費減退を招くことになってしまう。たった1年前のミニ米パニック現象を思い出して落ち着いて対応しましょうね。
話はかわりますが、NPO法人ふるさと回帰支援センターが昨年、移住希望者に行ったアンケートで、我が岡山県は希望地域ランキングで長野県に次いで全国2位になったそうです。惜しい岡山県! 気候が良く災害が少ない点が評価された(この項 2月18日の山陽新聞から無断転載)。この他にも酒も旨いし瀬戸の小魚はじめ食べ物もGOOD!ぜひ岡山へお越しください。
昨日(2月17日)、岡山県南東部に位置する伊里(いり)漁港の朝市に出かけました。大きくなった牡蠣、春を告げるイカナゴやウキソメバルをゲット!搾りたての純米酒でご機嫌。低温で梅やこぶしなどの開花は遅れていますが、春はそこまで来ていますよ!
ところで安倍さんの経済政策は「アベノミクス」と呼ばれています。「大阪の阿倍野のお好み焼きのミックスかいな?」と答えた大阪のおばちゃんが…おりそうやな!!
(寒いのもあと1カ月。2013年2月中旬 片山芳孝 記)
2013年2月18日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
怖いもの地震 雷 火事 おやじ 2025年 3月
岡山市の西側緑道公園で毎年一番乗りの桜が花をつけましたが…。 岡山、愛媛で3月23日に発生した山火事は3月26日朝までに鎮火していません。 両地区とも民家まで火が迫っており、岡山市、玉野市では一度解除された 避難指示 が26日に再発令されました。 連日連夜、消防や自衛隊...
-
元旦の地震に続き、秋の彼岸に能登半島をを襲った 線状降水帯による豪雨被害 。 地震の避難所でボランティア活動されている方に伺うと ①杉を植林したものの管理されておらず、山に保水能力が無くなった事(人の手が入っていない雑木林はほとんど崩落していないそうだ) ②耕作放棄された水...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...
-
広島県東広島市西条は 日本三大銘醸地 と称されています。 JR 山陽本線西条駅周辺に 7 つの酒蔵が現存しており、というか酒蔵が集中する地区に駅を建設したとも言われております。 駅の南側一帯の「 西条酒蔵通り 」。赤い煙突が立ち並び白壁の酒蔵が続きます。 そもそもなぜ...