当地では桜の季節も終盤となり、好天の陽気になりました。早場米の産地からは田植えの話題も聞こえてきます。
北京オリンピックの柔道女子48キロ級の代表に、ヤワラちゃん 谷 亮子さんが選出されました。しかしその選考の大きな判断材料であると言われた「全日本体重別」の試合では決勝で21才の山岸選手に完全に力負けしました。選考理由は「過去の実績」だそうです。
それでは若い選手はどうすれば大きな試合に出場できるのかな?ここを目標に練習し、しかも世界チャンピオンに完勝したのに・・・。それでいいのかな~?
田村で金、谷で金、ママでも金、という目標を掲げていた谷選手に「負けても谷」という批判の声が出てくるのは彼女にとっても気の毒な気がします。
私(片山)はずーっとヤワラちゃんを応援してきましたが、ここは谷さん、潔くオリンピック代表を辞退し、後進に道を譲るのも一つの選択肢だと、高校柔道の県予選2回戦ボーイだった私は思うのですが・・・。
もうひとつ。ねじれ国会で何かと話題の民主党ですが、先日鳩山幹事長主催のパーティーの様子がテレビで報道されていました。小沢代表の手にはビールグラスが、それはいいとしても他の議員さんはワイングラスを片手に談笑していましたよ。あの鳩山家ですから、きっとお高い輸入ワインでしょう。でもそれでいいのかな~?
ここは国酒の清酒で乾杯でしょう!清酒の苦手な方は今ブームの梅酒でもいい。
農家の育成、自給率の向上を唱える方達なら尚更だと思うのですが・・・。
最後にもう一つ。私は甲子園の高校野球が好きで、休みの日にはテレビ観戦しています。そこで必ず写しだされるのがアルプススタンドで応援している背番号の無いユニフォーム姿の選手達。メガホンを持って踊ったり、大声出して懸命に仲間を応援しています。
でも、甲子園に出るくらいの高校の野球部員なんだから、きっと小中学校時代にはそこそこの中心選手だったと思う。アルプススタンドで踊るために高校の野球部に入ったのではないはずです。
そこにはグランドの仲間たちとの「勝利」という共通の目標があるからこそ、スタンドからの応援も力一杯出来るんだなと、最近涙もろくなったおじさんは感激します。
これでいいのだ!!
最後にわが社のPR。
年初から計画していました米穀粉製造の機械設備の更新が完成しました。今注目の米粉パン用の微粉タイプは製造できませんが、米菓や味噌向けの米穀粉を供給いたします。是非お問い合わせください。
(花見客のゴミの片づけが毎朝の日課です。2008年4月上旬 片山 芳孝 記)
2008年4月2日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
沖縄 伊平屋島へ行きました。 2025年 7月
少し早い夏休みをとって、 7 月中旬に 沖縄県最北端の伊平屋島 (いへやじま) へ行きました。 岡山→那覇 空路 2 時間、那覇空港→運天港(今帰仁村)バス 3 時間、運天港→伊平屋島フェリー80分。わが家(片山)を 7 時にスタートし、伊平屋島の民宿へ 17 時にチェッ...
-
睦月22日夜明け前 真南でひっそりと輝く下弦の月に向かってウオーキング。年末にワークマンで購入したネックウオーマーが良い感じ! 元旦はわが家の氏神様の 岡山神社 、会社近くの 沖田神社 、私(片山)の自宅近くの 法隋稲荷。 毎年恒例の三社参りです。それぞれちょびっとの...
-
当地岡山は 5 月の連休以降、雨模様の週末が続いておりますが、本日 5 月 27 日は 5 月らしい清々しい青空が広がり湿度も低く心地よい風が吹いています。 米の世界では小泉進次郎新農水大臣のもと、備蓄米の随意契約による売渡しが発表されました。年間 10000 トン以上の...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...