前回ここのNEWSを更新したのが8月初め。そこから1ヶ月半、なんといろんな事が起こったことか・・・。
本来なら8月初めから西日本各地で新米が出荷され、上がったり下がったり、米屋のおっちゃん達の「悲喜こもごも」の思いの中で、本格的で穏やかな収穫の秋を迎える頃です。
ところがところが・・・。北京オリンピック、パラリンピックが主催国の内政問題を抱えながらも、とりあえず無事に終わったのはめでたし、めでたし。が、9月に入って福田総理が突然辞任、政権放り出し。米国ではリーマンブラザーズが経営破綻。同時にAIGグループに公的資金導入。米国の金融不安が世界同時不況の引き金になる可能性は無いのかな?一時より下がったとはいえ原油も穀物も高止まり。心配しています。
事故米の転売問題では、無意味、無慈悲な政府の対応のおかげで、町の小さな饅頭屋さんが路頭に迷う可能性が出てきた。「いったい誰のセイやねん!」。就任後数十日でまたまた農水大臣がクビ。
そして追っかけるように、中国の人為的なメラミン混入牛乳による乳幼児の健康被害。このメラミン牛乳はわが国の食品業界への影響も広がっています。
暗く、へこむニュースばっかり・・・。
そんな時、こんな歌が聞こえてきました。
「このままじゃ終わるわけない。
頑張れ日本。
すごいぞ日本。
立ち上がれ今だ日本。
美しく、高く飛べ。
誇り取り戻すために。」
TV番組「ヘキサゴンⅡ」から生まれたユニット「アラジン」の「陽はまたのぼる」という歌です。(作詞:カシアス島田)
とても単純ですが、この歌を聴くと、私(片山)は明るい気持ちになり、力が湧いてくるような気がします。
「誇り」を持って頑張ろうじゃあーりませんか。日本の同輩諸君!!
私、個人的には 屋久島の縄文杉に会いに往復11時間の登山にTRYしたり、新しい美味しいお店も開発しています。そんなに間を空けずにボチボチご紹介して参ります。
今回はこんなところで・・・。
(いつの間にか空が高くなり、イワシ雲が飛んでいます。2008年9月下旬)
2008年9月29日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
怖いもの地震 雷 火事 おやじ 2025年 3月
岡山市の西側緑道公園で毎年一番乗りの桜が花をつけましたが…。 岡山、愛媛で3月23日に発生した山火事は3月26日朝までに鎮火していません。 両地区とも民家まで火が迫っており、岡山市、玉野市では一度解除された 避難指示 が26日に再発令されました。 連日連夜、消防や自衛隊...
-
元旦の地震に続き、秋の彼岸に能登半島をを襲った 線状降水帯による豪雨被害 。 地震の避難所でボランティア活動されている方に伺うと ①杉を植林したものの管理されておらず、山に保水能力が無くなった事(人の手が入っていない雑木林はほとんど崩落していないそうだ) ②耕作放棄された水...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...
-
広島県東広島市西条は 日本三大銘醸地 と称されています。 JR 山陽本線西条駅周辺に 7 つの酒蔵が現存しており、というか酒蔵が集中する地区に駅を建設したとも言われております。 駅の南側一帯の「 西条酒蔵通り 」。赤い煙突が立ち並び白壁の酒蔵が続きます。 そもそもなぜ...