シルバーウイーク(5連休)お疲れさまでした。
9月21日が敬老の日?ピンと来ません。なんで9月22日が休みなの?もっとわからん!この忙しいときに邪魔な5連休だ!と思っていた人も多かったのでは・・・。全国の農業関連では仕事だった方もたくさんいたようです。
私は、大学卒業後に勤務していた会社時代に取引をしていた、アメリカ在住の日本人Sさん(74歳)から、なんと25年ぶりに連絡があり、連休中に来日・来岡され、短い時間でしたが岡山城や後楽園そして自慢の西川緑道公園を駆け足でご案内しました。そしてそのあとは、瀬戸内のサワラ、アナゴ、ママカリと地酒を楽しんでいただきました。
アメリカでは「タマキ米」を食べているそうです。その他にも「国宝ローズ」や「錦」というのも聞いたことがあるな~とのこと。アメリカで栽培されている「カルローズ」は「岡山の雄町米」がルーツと言われていますよと話すと「カルローズ?カリフォルニアローズ」のことかな。「カリフォルニアローズ」とフルネームで言うと、踊り子さんの名前みたいだねと笑いました。
戦後満洲から日本へ引き上げて、日本の学校でいじめられたことや、渡米後の苦労話を肴に遅くまで杯を交わしました。
25年も過ぎて思い出してくれた気持が嬉しくて、とてもさわやかな休日を過ごすことができました。「一期一会」・・・好きな言葉です。
今年の米の作柄は、冷夏の影響で地区によってさまざまです。全国的に1週間程度収穫が遅れていることもあって、まだまだ様子が見えてきません。ただ言えるのは、末端から先に価格が下がっているということ。生産者も流通業者も値下げできる余力はほとんどないのが現状なんですが・・・。
国内では民主党政権が誕生して1週間余り。外遊中の総理以下、各官僚はそれなりに存在感を示しているようです。野党が与党を批判するのは仕方ないとしても、またまた日本のマスコミの悪癖が出ています。ここ数年は我々の生活を新政権に委ねたわけですから、足を引っ張るのではなく応援する気持ちが必要なのではないですか?
彼岸を過ぎたというのに今日(26日)の岡山の気温は30度。もう少し冷えて全てに冷静な判断が出来るようになったほうがいいな~!
(去年の9月の事件は1年過ぎても笑い話になりまへん。 2009年9月下旬 片山芳孝 記)
2009年9月26日土曜日
登録:
投稿 (Atom)
怖いもの地震 雷 火事 おやじ 2025年 3月
岡山市の西側緑道公園で毎年一番乗りの桜が花をつけましたが…。 岡山、愛媛で3月23日に発生した山火事は3月26日朝までに鎮火していません。 両地区とも民家まで火が迫っており、岡山市、玉野市では一度解除された 避難指示 が26日に再発令されました。 連日連夜、消防や自衛隊...
-
元旦の地震に続き、秋の彼岸に能登半島をを襲った 線状降水帯による豪雨被害 。 地震の避難所でボランティア活動されている方に伺うと ①杉を植林したものの管理されておらず、山に保水能力が無くなった事(人の手が入っていない雑木林はほとんど崩落していないそうだ) ②耕作放棄された水...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...
-
広島県東広島市西条は 日本三大銘醸地 と称されています。 JR 山陽本線西条駅周辺に 7 つの酒蔵が現存しており、というか酒蔵が集中する地区に駅を建設したとも言われております。 駅の南側一帯の「 西条酒蔵通り 」。赤い煙突が立ち並び白壁の酒蔵が続きます。 そもそもなぜ...