3月14日未明(2時6分ごろ)当地で震度4の地震がありました。前夜お取引先の担当者の送別会で痛飲し爆睡しておりましたが飛び起きました。おかげさまで自宅では棚から小物が落ちてきた程度で、また会社でも全く被害はなく一安心です。多くの方から早々にお見舞いの電話を頂きありがとうございました。
私の手元に3年前の3月11日付の茨城県水戸駅前のコンビニの宅配便の送り状があります。東日本大震災の当日午前中に荷物を送った際の物です。その日は朝一番に水戸で仕事を済ませ、昼前に水戸を電車で出発。14時ごろには羽田空港におり、そこで大震災に遭遇しました。
亡くなった方、行方不明の方は18000人を超え、そして今でも26万人以上の方が避難生活を余儀なくされています。物理的にも精神的にも復興にはまだまだ時間がかかりそうです。さらに原発事故による東日本の産物への風評は今でも確かにあります。そんな環境の下で原発再開が議論されています。最近、原発再開反対の方と賛成の方の講演を聞きました(いずれもいわゆる有識者)。どちらも一理あるのですが…。どうなのでしょうか?
3月に入っても寒い日が続き、日課の早朝ウオーキングの西川緑道公園ではモクレンの蕾がようやくふくらんできましたが、ウグイスの声はまだ聞こえません。
米の世界でも需要の停滞、在庫過剰により春の兆しは全くありません。
当社のお客様である食品メーカーさんでは各社の使用原料の色分けが変わってきました。
① 加工用米及び政府備蓄米
② 外国産米
③ 国産特定米穀
当社では西日本の生産者・JAとの結びつきをより強化し、また昨年には精米仕上げ設備を更新し(LED色彩選別機160チャンネル)、いかようにも対応できるような体制を整えております。またこの2年間供給不足であった酒造好適米も岡山・兵庫・広島・鳥取・福井・新潟など各産地の物に26年産でも取り組んで参ります。加工用米(鳥取の日本晴)も増量見込みです。何なりとご相談いただければ幸いです。
「三年目」と言う落語があります。
愛する女房が亡くなる間際に、「すぐに幽霊になって会いに来る」と約束したのに現れない。やっと出てきたのが亡くなってから三年目の夜。
「お前はすぐに現れると言ってたのに遅かったじゃないか。」
「だって私をお棺に入れる時に髪を落としたでしょう。坊主頭じゃお前さんに嫌われると思って髪が伸びるまで三年間我慢してたのよ。」
仲睦まじい夫婦と可愛い女房の物語。好きな噺です。我家には六代目三遊亭円生師匠と志ん朝師匠の録音があります。
そんなわけで(どういうわけじゃ?)花粉症の方もそうでない方も天候の変化が目まぐるしい頃、くれぐれもご自愛ください!
(目薬が手放せない! 2014年3月中旬 片山芳孝 記)
2014年3月16日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
怖いもの地震 雷 火事 おやじ 2025年 3月
岡山市の西側緑道公園で毎年一番乗りの桜が花をつけましたが…。 岡山、愛媛で3月23日に発生した山火事は3月26日朝までに鎮火していません。 両地区とも民家まで火が迫っており、岡山市、玉野市では一度解除された 避難指示 が26日に再発令されました。 連日連夜、消防や自衛隊...
-
元旦の地震に続き、秋の彼岸に能登半島をを襲った 線状降水帯による豪雨被害 。 地震の避難所でボランティア活動されている方に伺うと ①杉を植林したものの管理されておらず、山に保水能力が無くなった事(人の手が入っていない雑木林はほとんど崩落していないそうだ) ②耕作放棄された水...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...
-
広島県東広島市西条は 日本三大銘醸地 と称されています。 JR 山陽本線西条駅周辺に 7 つの酒蔵が現存しており、というか酒蔵が集中する地区に駅を建設したとも言われております。 駅の南側一帯の「 西条酒蔵通り 」。赤い煙突が立ち並び白壁の酒蔵が続きます。 そもそもなぜ...