アメリカはゼロ金利を解除し利上げに踏み切るそうです。一方我国はさらに金融緩和を強化するそうです。また世界の経済に大きな影響のある原油価格(WTI)は最新(12月18日)では1バレル34ドル台と大きく値下がりしています。これらが我国の景気にどのような影響を及ぼすのか、わかりません!
ややこしいのが軽減税率。同じ食品でもあれは○、これは×。連日マスコミで報道されています。一応、米は対象になっていますが、加工用途米はどうなるのでしょう?
その加工用途米のお客様である日本酒業界での原料米の使用状況は、25年産米と26年産米は243千トンと同数でしたが、内訳には大きな変化がありました。
吟醸酒はじめ高価格帯酒の伸びに伴い、酒造好適米(雄町、山田錦等)は増加。一方、一般酒・低価格酒が振るわないことから、主食用米・その他米(ふるい下米等)は減少しています。
弊社でもおかげさまで好適米の販売量はここ数年は前年を上回っていますが、全国の好適米産地では27年産米で予想通りうるち米からの転作が進み、相当量の売り残しが出ているようです。
2015年の日本酒の課税数量は4月、6月、7月、9月と前年を上回っており1-9月までの累計は前年比99.1%(前前年比97.7%)となっています。前年を下回っていないのは吟醸酒、純米酒が伸びているおかげです。
しかし今後も高価格帯酒がドンドン伸び続けるとは考え難く、生産者には生産計画に対しJAなり酒米流通業者のある程度の指導が必要なのでは?(と言っても生産者は他人の意見に耳を貸さない人が多いんだけれど…)。
毎年恒例の、日本漢字能力検定協会による今年の世相を表す漢字は「安」が一位となりました。辞書(アナログ!)をひくと、「安」は家の中に女性がいる形で、家庭が静かに落ち着いている意味から安らかなことを示す漢字だそうです。
安心、安閑、安気、安座、安住、安全、安産、安穏、安眠…。いい熟語ばかりです。
蛇足ながら樹木希林さん主演の映画「あん」も良いものでした。
来年は申(サル)年。同じ「あん」でも「暗」な年にならず、サル(去る)年以上に「安」な一年となりますように!ウマい!!
今年一年間ありがとうございました。新年の皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
(「紅一点 帰ってすぐに さあ解散(談幸)」 2015年12月 片山芳孝 記)
2015年12月21日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
怖いもの地震 雷 火事 おやじ 2025年 3月
岡山市の西側緑道公園で毎年一番乗りの桜が花をつけましたが…。 岡山、愛媛で3月23日に発生した山火事は3月26日朝までに鎮火していません。 両地区とも民家まで火が迫っており、岡山市、玉野市では一度解除された 避難指示 が26日に再発令されました。 連日連夜、消防や自衛隊...
-
元旦の地震に続き、秋の彼岸に能登半島をを襲った 線状降水帯による豪雨被害 。 地震の避難所でボランティア活動されている方に伺うと ①杉を植林したものの管理されておらず、山に保水能力が無くなった事(人の手が入っていない雑木林はほとんど崩落していないそうだ) ②耕作放棄された水...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...
-
広島県東広島市西条は 日本三大銘醸地 と称されています。 JR 山陽本線西条駅周辺に 7 つの酒蔵が現存しており、というか酒蔵が集中する地区に駅を建設したとも言われております。 駅の南側一帯の「 西条酒蔵通り 」。赤い煙突が立ち並び白壁の酒蔵が続きます。 そもそもなぜ...