毎年、この時期(10月~11月)は各地の酒造メーカーさんへお邪魔します。(忙しいところに行くので、文字通り「邪魔」。)
10月に、茨城、山梨、栃木、滋賀、愛知、長野、石川、徳島。
11月初めには福島会津まで足を伸ばしました。
各社とも決して大手ではありません(失礼!)が、共通して「良いお米」で「良いお酒を作り」お客様に「おいしいお酒を飲んでもらいたい」という認識をお持ちです。「減石で片山さんのお米は減るけど、頑張ってよ!!」という元気なお話を、とても嬉しく拝聴しました。
そして、私はと言うと、もちろん土地、土地の地酒と名物料理をタラフク頂戴しました。水戸でキンメ、長野のキノコ、栃木の餃子、石川の寒ブリ、徳島で獲れ獲れのアジ、会津では馬肉。さすがに、移動、移動はシンドイものがありましたが、居酒屋でのお店の大将や、カウンターの隣に座ったお客さん達と話しながら地のものを頂く楽しさは、シンドサを吹き飛ばしてくれます。
会津の居酒屋でこんなことがありました。
隣のおじさんと「やったり、とったり」していると「お兄さん(私のことです!)日本酒が好きならホテルに1本届けてあげるよ!」との言葉。まあ、酔っ払い同士のお世辞のつもりでいたら、何と深夜に本当に一升瓶が届きました。
北海道で竜巻の起こった寒い荒れ模様の夜の出来事でしたが、暖かくて嬉しくてね・・・・・。
そして、翌朝の散歩中に商店の店先に「熊よけの鈴あります」との張り紙。思わず写メでパチリ!!
初冬となり、お酒も食べ物もおいしい季節です。ますますお腹が丸くなるわい!
忙中閑在で、映画も行っています。「涙そうそう」「フラガール」どれも良い映画でした。
(小春日和にキリンのブラウマイスターが美味いんだ! 11月下旬 片山芳孝 記)
2006年11月27日月曜日
登録:
コメント (Atom)
虎と鷹 2025年 10月
プロ野球 アメリカのワールドシリーズ、わが国の日本シリーズ。それぞれ 1 勝1敗( 10 月 27 日現在)で、ファンは楽しみの多い毎日です。 日本シリーズでは トラ (阪神タイガース)と タカ ( SB ホークス)の闘い。 タイガース大好きの私(片山)は今から 11 月...
-
睦月22日夜明け前 真南でひっそりと輝く下弦の月に向かってウオーキング。年末にワークマンで購入したネックウオーマーが良い感じ! 元旦はわが家の氏神様の 岡山神社 、会社近くの 沖田神社 、私(片山)の自宅近くの 法隋稲荷。 毎年恒例の三社参りです。それぞれちょびっとの...
-
当地岡山は 5 月の連休以降、雨模様の週末が続いておりますが、本日 5 月 27 日は 5 月らしい清々しい青空が広がり湿度も低く心地よい風が吹いています。 米の世界では小泉進次郎新農水大臣のもと、備蓄米の随意契約による売渡しが発表されました。年間 10000 トン以上の...
-
政府(小泉農相)は随意契約による備蓄米の販売を進めています。 令和 4 年産米までは出すと即完売で、この 1 カ月弱で「こしひかり」などの銘柄米のスポット価格は 3 割以上値を下げました。しかし令和 3 年産米は臭い等の品質懸念もあってか売行きは芳しくないようです。 各マ...