5月の連休に岡山県北の「真庭市蒜山(旧中和村)」を訪問。弊社が合鴨米を契約栽培している地区です。昨年は無かった「合鴨米の里」「源流米の里」という看板が出来ています。
大方の田んぼでは田植えの真っ最中でしたが、我が三船農園では、お米が白っぽくなる「高温障害」の被害を少なくするために、10日ほど遅らせて5月中頃に田植えを行います。
今年の稲作での心配ごとは、暖冬のため稲の天敵「カメ虫」がたくさん越冬している可能性があること、また雪が少なかったため水不足が予測されていること(実際に山中の沢では既に水が切れているところもあるらしい)。
台風やら、高温障害やらで出来の悪い年が続いている西日本の稲作。今年こそ安定した年になることを望みます。食味面でもある程度豊作の年のほうが米は旨い気がします。
また、8月に新米を購入する高知県の早場米地区では、昨年は3月の田植え直後の冷えで、田植えをやり直したところもあったのですが、今年は概ね順調と電話がありました。19年産は高知県窪川地区の「あきたこまち」も購入予定です。
「真庭市蒜山(中和村)」地区には数年前のNHKの大河ドラマ「宮本武蔵」の撮影が行われた現場が何ヶ所もあります。一時、現場見学ブームがあったらしい・・・・・。
映画撮影といえば、結構評判になっている「バッテリー」の原作者は岡山県出身の「あさのあつこ」さん。私は原作6冊読んだ後で映画を観ました。この映画も岡山県下の多くの場所で撮影されたとか。そして、今は「釣り馬鹿日誌」も岡山県で撮影中。
風光明媚で食べ物、酒の旨い岡山へ、いっぺんおいでんさい!
不肖 片山が美味しいお店を案内しますよ!
ということで、次回から時々 片山推薦の「美味しいお店」を紹介しようと思っております。また読んでね!
(鰆(さわら)の旨くなった5月中頃 片山芳孝 記)
2007年5月21日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
怖いもの地震 雷 火事 おやじ 2025年 3月
岡山市の西側緑道公園で毎年一番乗りの桜が花をつけましたが…。 岡山、愛媛で3月23日に発生した山火事は3月26日朝までに鎮火していません。 両地区とも民家まで火が迫っており、岡山市、玉野市では一度解除された 避難指示 が26日に再発令されました。 連日連夜、消防や自衛隊...
-
元旦の地震に続き、秋の彼岸に能登半島をを襲った 線状降水帯による豪雨被害 。 地震の避難所でボランティア活動されている方に伺うと ①杉を植林したものの管理されておらず、山に保水能力が無くなった事(人の手が入っていない雑木林はほとんど崩落していないそうだ) ②耕作放棄された水...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...
-
広島県東広島市西条は 日本三大銘醸地 と称されています。 JR 山陽本線西条駅周辺に 7 つの酒蔵が現存しており、というか酒蔵が集中する地区に駅を建設したとも言われております。 駅の南側一帯の「 西条酒蔵通り 」。赤い煙突が立ち並び白壁の酒蔵が続きます。 そもそもなぜ...