大変とは「大きく変わる」と書きます。年が明けて大変ばかり。
わが国の株価は2年数か月ぶりに13000円を割り込み、外国為替もこれまた2年数か月ぶりに1ドル105~106円となりました。また例のサブプライムローンの影響で世界の株も多少の差はあれ世界同時安となっています。「株で40億損した!」と言っている馬鹿な閣僚がどこかにいます。原油は100ドルに達し、穀物は1年間で2倍になり、マネーゲームが世界不況をもたらせなければいいのに、と思います。
米の世界も、全農による「7000円ショック」で農家が米屋に変身し、我々米屋のフィールドは一層狭くなりました。反面、政府米の売却凍結や、貴重なお米のエサ転用という自民党の「米緊急対策」は、米卸を「原料高の製品安」という苦しい状況に追い込んでいます。
岡山市内の西川緑道公園の梅(ロウバイ)やコブシのつぼみもふくらみ始めています。今年こそ「普通の」自然の移ろいを楽しみたいな。大変、異常はもうもうたくさん!!
こんな大変な状態の下で、弊社は今まで以上に「思い」を大切にいたします。
お客様への思い。
こどもたちへの思い。
日本農業の将来への思い。
おいしいお米、使いやすいお米。今年も社員全員、お米の流通に思いを込めて力を注ぎます。引き続きのご愛顧をお願いいたします。
という訳で「おかやま飲み処、喰い処」今回は番外編。
カレーうどんの「若鯱屋」
中京地区中心に60店以上展開しているカレーうどんの美味しいお店です。
名古屋出張のときは必ず寄ります。片山のお勧めは「カレーうどんと白いご飯のセット」確か950円。
太めでコシのある麺に、ちょいと辛目だけど出汁の効いたルーがたっぷり。トッピングは白ネギと油抜きしたおアゲ。
汗を拭き拭きうどんを平らげたら残ったルーでカレーライスも楽しめる。おなか一杯で幸せな気分です。
ただし、ネクタイやシャツに黄色いシミを付けないように気をつけましょう!!
「若鯱屋エスカ店」
JR名古屋駅 太閤通口 エスカ地下街
℡:053-453-5516
おまけ:時々この文章を読んでいる奇特な方がいらっしゃる。
その方から「岡山の牛窓の牡蠣おこ(牡蠣入りお好み焼き)のお店を紹介してくれ!!」って、連絡いただきました。残念ながら片山さんまだ行ったことがない。今度の休みに行けるかな?
(忘年会、新年会で体重が元に戻らない 1月下旬 片山芳孝 記)
2008年1月30日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
沖縄 伊平屋島へ行きました。 2025年 7月
少し早い夏休みをとって、 7 月中旬に 沖縄県最北端の伊平屋島 (いへやじま) へ行きました。 岡山→那覇 空路 2 時間、那覇空港→運天港(今帰仁村)バス 3 時間、運天港→伊平屋島フェリー80分。わが家(片山)を 7 時にスタートし、伊平屋島の民宿へ 17 時にチェッ...
-
睦月22日夜明け前 真南でひっそりと輝く下弦の月に向かってウオーキング。年末にワークマンで購入したネックウオーマーが良い感じ! 元旦はわが家の氏神様の 岡山神社 、会社近くの 沖田神社 、私(片山)の自宅近くの 法隋稲荷。 毎年恒例の三社参りです。それぞれちょびっとの...
-
当地岡山は 5 月の連休以降、雨模様の週末が続いておりますが、本日 5 月 27 日は 5 月らしい清々しい青空が広がり湿度も低く心地よい風が吹いています。 米の世界では小泉進次郎新農水大臣のもと、備蓄米の随意契約による売渡しが発表されました。年間 10000 トン以上の...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...