今日は4年に一度のうるう年の2月29日。
マイナス金利?
日経平均株価 15000円 割れ!
円高 112円台!
預金金利は限りなくゼロ!
これで日本の景気は良くなるのかな~?
備前平野に春を告げると言われる西大寺会陽=裸祭りも無事終わりました。朝のウオーキングでは岡山市内の西川緑道公園のサツキに花芽がついているのを発見!(早すぎないか?)。鶯の声も聞こえたような?でも気温は相変らず乱高下!
2月19日に「雄町20%精米 純米大吟醸酒を飲む会」岡山バージョンを開催しました。やっぱり美味い!盛り上がった参加メンバーの数名は4次会まで行ったそうな!
今回は蔵元の工場長にもご参加いただき醸造の苦労話をお聞きしました。27年産の20%精米の雄町も仕込みが終了したところだそうです。
27年産米では「20%精米ができるなら」という事で、山田錦で30%精米のご注文を2軒の蔵元さんから頂き納入しました。この秋の酒の出来がますます楽しみです。
うるう年と言えば、「オリンピック・パラリンピック」。
サッカー男子のオリンピックチームでは地元J2ファジアーノ岡山の矢島、豊川両選手が大活躍しました(ことしのファジアーノには現役と元の全日本メンバーが5人もいる。期待できるぞ!)。
女子マラソンでは代表には決まっていませんが福士選手が好記録で優勝。オリンピックであの飛切りの笑顔が見たいものです。
その他のスポーツでも日本人女性が大活躍!
スキージャンプ女子ワールドカップでは高梨沙羅選手が17戦中なんと14勝! 笑顔の素敵な可愛いお嬢さん。小柄な体のどこにあんな力が秘められているのかなあ。
昨日の東京マラソンの車椅子女子の部では世界記録保持者の土田和歌子さんが優勝。素敵ですね!!
頑張れニッポン!
スポーツだけでなく日本の経済も頑張れ!!
(今年の米の作柄も心配! 2016年2月末 片山芳孝 記)
2016年2月29日月曜日
登録:
投稿 (Atom)
熊か雄牛か 2025年 8月
夏の甲子園で 沖縄尚学が優勝 しました! 沖縄大好き人間の私(片山)はテレビにくぎ付けとなり涙していました。おめでとうございます! 全国でクマの被害が相次いでいます。 私のクマ物語をお粗末ながらお時間まで。 古くは50年以上前の高校生時代。 ムツゴロウこと畑正憲さん...
-
睦月22日夜明け前 真南でひっそりと輝く下弦の月に向かってウオーキング。年末にワークマンで購入したネックウオーマーが良い感じ! 元旦はわが家の氏神様の 岡山神社 、会社近くの 沖田神社 、私(片山)の自宅近くの 法隋稲荷。 毎年恒例の三社参りです。それぞれちょびっとの...
-
当地岡山は 5 月の連休以降、雨模様の週末が続いておりますが、本日 5 月 27 日は 5 月らしい清々しい青空が広がり湿度も低く心地よい風が吹いています。 米の世界では小泉進次郎新農水大臣のもと、備蓄米の随意契約による売渡しが発表されました。年間 10000 トン以上の...
-
米の市場価格が手の付けられない事態になっています。 いわゆるB銘柄(青森のまっしぐらや、岡山ならアケボノ?)が 34000 円/ 60kg 以上で成約しています。 農水省が発表した 11 月の相対価格(JAと米卸の取引価格)は前年比 57 %高い 23961 円。このまま...