熊本大地震から1カ月。まだ1万人以上の方が避難生活をされています。熊本城は石垣が壊れ崩壊寸前の櫓も。被災された方々にあらためてお見舞い申し上げます。
当地岡山県南ではここ数日朝晩はヒンヤリし、昼間は25℃超えの夏日が続いています。また適当に降雨があり稲作にとってはとても快適なコンディション。
また発生が予想されるラニーニャの影響で、夏の高温が予測されています。
28年産は平年作以上になる予感が…。
それに対し27年産米の現物は売り物が少なく枯渇状態。某集荷団体は相対価格を一部上向き改訂しており、28年産米も値上げをする気満々のようです!
米価高騰による需要の減退と豊作により米価下落と言うシナリオは無いのだろうか?
先日、広島県北部の八幡高原にある「あるぺん屋」さんという民宿からドブロク用の精米の注文を頂きました。標高800メートルに位置し、道東と同じ気候で冬は積雪1メートル、ちょうど今頃桜が咲いているそうな。海もいいけど高原の爽やかな空気の下でドブロクもいいなあ!
先週末岡山では楽しい酔払いイベントが開催されました。
5月14日には岡山の名勝「後楽園」でキリンビール岡山工場製造の「一番搾り岡山づくり(岡山の雄町米を使用)」を楽しむ会が。抜けるような青空の下、雄大な岡山城を眺めながら出来立ての生ビールを堪能しました。昼酒は効くなあ~。
「後楽園」では5月31日(火)まで夜間(21時まで)に開園され「幻想庭園」というイベントが開催されています。園内各所や岡山城がライトアップされそれはそれは素敵です。そこでもビールや地酒が楽しめますよ。(幻想庭園のホームページ参照ください。)
そして翌15日には岡山市内で「日本酒めぐり ちどりあし岡山」が開催されました。岡山駅近くの20数店の料理屋さん1店に1社、県内の蔵元さんが自慢の日本酒を提供。
事前にパスポート(1000円)を購入し、ワンコイン(500円)で地元の食材と地酒を楽しむイベントです。
若い女性のグループやカップルが、各店に行列を作っていました。
私(片山)もカミさんと二人で5軒はしご。まさに「ちどりあし」でありました。おそらく来年も開催されますので、その時はご案内します。
弊社では28年産の酒蔵好適米、雄町、山田錦、五百万石、八反錦等の予約を受けさせて頂いております。玄米30キロから、精米は200キロから承ります。
玄米の種類、状況に寄りますが20%精米、30%精米も可能でございます。よろしくお願いします。
また一つ 増えて嬉しい 鯉のぼり(志ん生)
(2016年5月中旬 片山芳孝 記)
2016年5月13日金曜日
登録:
投稿 (Atom)
怖いもの地震 雷 火事 おやじ 2025年 3月
岡山市の西側緑道公園で毎年一番乗りの桜が花をつけましたが…。 岡山、愛媛で3月23日に発生した山火事は3月26日朝までに鎮火していません。 両地区とも民家まで火が迫っており、岡山市、玉野市では一度解除された 避難指示 が26日に再発令されました。 連日連夜、消防や自衛隊...
-
元旦の地震に続き、秋の彼岸に能登半島をを襲った 線状降水帯による豪雨被害 。 地震の避難所でボランティア活動されている方に伺うと ①杉を植林したものの管理されておらず、山に保水能力が無くなった事(人の手が入っていない雑木林はほとんど崩落していないそうだ) ②耕作放棄された水...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...
-
広島県東広島市西条は 日本三大銘醸地 と称されています。 JR 山陽本線西条駅周辺に 7 つの酒蔵が現存しており、というか酒蔵が集中する地区に駅を建設したとも言われております。 駅の南側一帯の「 西条酒蔵通り 」。赤い煙突が立ち並び白壁の酒蔵が続きます。 そもそもなぜ...