熊本大地震から1カ月。まだ1万人以上の方が避難生活をされています。熊本城は石垣が壊れ崩壊寸前の櫓も。被災された方々にあらためてお見舞い申し上げます。
当地岡山県南ではここ数日朝晩はヒンヤリし、昼間は25℃超えの夏日が続いています。また適当に降雨があり稲作にとってはとても快適なコンディション。
また発生が予想されるラニーニャの影響で、夏の高温が予測されています。
28年産は平年作以上になる予感が…。
それに対し27年産米の現物は売り物が少なく枯渇状態。某集荷団体は相対価格を一部上向き改訂しており、28年産米も値上げをする気満々のようです!
米価高騰による需要の減退と豊作により米価下落と言うシナリオは無いのだろうか?
先日、広島県北部の八幡高原にある「あるぺん屋」さんという民宿からドブロク用の精米の注文を頂きました。標高800メートルに位置し、道東と同じ気候で冬は積雪1メートル、ちょうど今頃桜が咲いているそうな。海もいいけど高原の爽やかな空気の下でドブロクもいいなあ!
先週末岡山では楽しい酔払いイベントが開催されました。
5月14日には岡山の名勝「後楽園」でキリンビール岡山工場製造の「一番搾り岡山づくり(岡山の雄町米を使用)」を楽しむ会が。抜けるような青空の下、雄大な岡山城を眺めながら出来立ての生ビールを堪能しました。昼酒は効くなあ~。
「後楽園」では5月31日(火)まで夜間(21時まで)に開園され「幻想庭園」というイベントが開催されています。園内各所や岡山城がライトアップされそれはそれは素敵です。そこでもビールや地酒が楽しめますよ。(幻想庭園のホームページ参照ください。)
そして翌15日には岡山市内で「日本酒めぐり ちどりあし岡山」が開催されました。岡山駅近くの20数店の料理屋さん1店に1社、県内の蔵元さんが自慢の日本酒を提供。
事前にパスポート(1000円)を購入し、ワンコイン(500円)で地元の食材と地酒を楽しむイベントです。
若い女性のグループやカップルが、各店に行列を作っていました。
私(片山)もカミさんと二人で5軒はしご。まさに「ちどりあし」でありました。おそらく来年も開催されますので、その時はご案内します。
弊社では28年産の酒蔵好適米、雄町、山田錦、五百万石、八反錦等の予約を受けさせて頂いております。玄米30キロから、精米は200キロから承ります。
玄米の種類、状況に寄りますが20%精米、30%精米も可能でございます。よろしくお願いします。
また一つ 増えて嬉しい 鯉のぼり(志ん生)
(2016年5月中旬 片山芳孝 記)
2016年5月13日金曜日
沖縄 伊平屋島へ行きました。 2025年 7月
少し早い夏休みをとって、 7 月中旬に 沖縄県最北端の伊平屋島 (いへやじま) へ行きました。 岡山→那覇 空路 2 時間、那覇空港→運天港(今帰仁村)バス 3 時間、運天港→伊平屋島フェリー80分。わが家(片山)を 7 時にスタートし、伊平屋島の民宿へ 17 時にチェッ...
-
睦月22日夜明け前 真南でひっそりと輝く下弦の月に向かってウオーキング。年末にワークマンで購入したネックウオーマーが良い感じ! 元旦はわが家の氏神様の 岡山神社 、会社近くの 沖田神社 、私(片山)の自宅近くの 法隋稲荷。 毎年恒例の三社参りです。それぞれちょびっとの...
-
当地岡山は 5 月の連休以降、雨模様の週末が続いておりますが、本日 5 月 27 日は 5 月らしい清々しい青空が広がり湿度も低く心地よい風が吹いています。 米の世界では小泉進次郎新農水大臣のもと、備蓄米の随意契約による売渡しが発表されました。年間 10000 トン以上の...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...