2009年 アメリカと日本で劇的な政権交代がありました。だからどうだ?と言われても困るけど・・・。
GM、クライスラーが経営破綻し、TOYOTAが赤字になりました。日本でも景気の悪化、物が売れないデフレの進行が顕著になりました。新型インフルエンザでは亡くなった方も。ん~暗い話ばかりだね。
そうそう、WBCでは「最後はイチロー」で優勝!!これは感激でした。
きょうはクリスマスイブの24日です。
わが家の子供たちがまだまだ幼かったころの25日の早朝、「お父さん!サンタのおじさんのプレゼントがあったよ!!!」と、駆けてきた子供たちの笑顔が忘れられません。
その笑顔が私にとって最高のクリスマスプレゼントでした。
今年「ブルークリスマス」だった世界中の人たちにも、来年は「ハッピークリスマス」になれば良いなと思います。
片山産業は新年社員全員「明るく、元気に」頑張ります。変わらぬご愛顧を心よりお願い申し上げます。
皆様にとって2010年が素敵な1年になりますようお祈りします。
(と、言いながら年内あと2回忘年会。2009年 師走のころ 片山芳孝 記)
2009年12月24日木曜日
麦酒酵母 2025年 9月
ビール酵母。 麦芽(発芽させた大麦)とホップや米、トウモロコシから作られる麦汁にビール酵母を加えて発酵させアルコールと炭酸ガス(これがサイダーの原料になるらしい)を生成します。発酵終了後に残った酵母はビール製造に再利用されるほか、栄養補給薬や家畜の飼料などに利用されます。...
-
睦月22日夜明け前 真南でひっそりと輝く下弦の月に向かってウオーキング。年末にワークマンで購入したネックウオーマーが良い感じ! 元旦はわが家の氏神様の 岡山神社 、会社近くの 沖田神社 、私(片山)の自宅近くの 法隋稲荷。 毎年恒例の三社参りです。それぞれちょびっとの...
-
当地岡山は 5 月の連休以降、雨模様の週末が続いておりますが、本日 5 月 27 日は 5 月らしい清々しい青空が広がり湿度も低く心地よい風が吹いています。 米の世界では小泉進次郎新農水大臣のもと、備蓄米の随意契約による売渡しが発表されました。年間 10000 トン以上の...
-
政府(小泉農相)は随意契約による備蓄米の販売を進めています。 令和 4 年産米までは出すと即完売で、この 1 カ月弱で「こしひかり」などの銘柄米のスポット価格は 3 割以上値を下げました。しかし令和 3 年産米は臭い等の品質懸念もあってか売行きは芳しくないようです。 各マ...