3月の大震災、原発事故、9月には西日本に台風被害。
歴史的な円高、世界中に影響を及ぼしている欧州の経済危機。
何にもしない、何にもできない日本政府……。本当に疲れました…。
そんな中で、少しでも笑顔になれたタイガーマスク現象、なでしこJAPANの大活躍、世界中から支援が届いたトモダチ作戦。人間も捨てたもんじゃない!
そうそう7月には私の部屋のテレビが映らなくなっちゃった!我家の奥さんの部屋はいち早く地デジ対応しましたが、私の部屋はテレビ止めました。読書量と溜まったCDを聴く時間が少し増えたかな?
我社では夏のある期間、米を切らしてしまいました。レストラン等業務用を欠品するわけにいかず、一部量販店の店頭から我社の米が完全に消えてしまいました。大変ご迷惑をお掛けしました。「売る米が無い!」初めての経験です。
一方食品メーカーさんへの原料米は、お陰様で前年を超える量を出荷させて頂きました。新規の蔵元さんも数軒ありました。有難いことです。
そしてなぜか例年以上に忘年会のお誘いが多かった年末です。某ビールメーカーの忘年会に日本酒を持ち込み、「ビールが売れんじゃないか!」と苦笑いされました。
何年か前のサラリーマン川柳を思い出しました。
「体脂肪 燃やして発電 できないか」
1年間大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。頑張ってくれた社員各位にもお礼を言います。ありがとうございました。
2012年が輝かしい一年となりますようお祈り申し上げます。
(今夜は珍しい「柳蔭」を頂きます。2011年年末 片山芳孝 記)
2011年12月31日土曜日
沖縄 伊平屋島へ行きました。 2025年 7月
少し早い夏休みをとって、 7 月中旬に 沖縄県最北端の伊平屋島 (いへやじま) へ行きました。 岡山→那覇 空路 2 時間、那覇空港→運天港(今帰仁村)バス 3 時間、運天港→伊平屋島フェリー80分。わが家(片山)を 7 時にスタートし、伊平屋島の民宿へ 17 時にチェッ...
-
睦月22日夜明け前 真南でひっそりと輝く下弦の月に向かってウオーキング。年末にワークマンで購入したネックウオーマーが良い感じ! 元旦はわが家の氏神様の 岡山神社 、会社近くの 沖田神社 、私(片山)の自宅近くの 法隋稲荷。 毎年恒例の三社参りです。それぞれちょびっとの...
-
当地岡山は 5 月の連休以降、雨模様の週末が続いておりますが、本日 5 月 27 日は 5 月らしい清々しい青空が広がり湿度も低く心地よい風が吹いています。 米の世界では小泉進次郎新農水大臣のもと、備蓄米の随意契約による売渡しが発表されました。年間 10000 トン以上の...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...