あっと言う間に今年も残すところ後1カ月。
世間は大変なことばかりです。中東ではイスラエルとパレスチナの争いが再燃。まだやってるのか!アメリカではオバマ大統領が再選されました。わが国では衆議院が突然解散となり、何と12もの政党が入り乱れて大混乱。
経済面では既に「気分は総理大臣」のアベさんの発言で、為替は82円前後の円安に振れ、日経平均は9400円台。しかしパナソニックは7500億円、シャープは4500億円の大幅赤字予測。心配事ばかりです。
米の世界では、外食・中食、食品メーカーさんには大変申し訳ない年になってしまいました。平成23年産、24年産と2年続けて値上げさせて頂きました。特に24年産では食品メーカーさんにあっては価格以前に供給面でご苦労をかけています。
先日18年産加工用米玄米(弊社で委託精米)が到着しました。なんと、新潟上越のコシヒカリ!ビックリです!!
米の業界では古米を人間が食べ、新米(飼料用米として)を家畜が食べる。この矛盾が指摘されています。各種の補助金の有り方を再考する場面に来ているのではないでしょうか?
12月には総選挙が行われます。例のTPPを積極的に推進しようとしているのは、どうやら民主党だけのようです。国民の大切な食にも大きな影響を与えかねない大問題ですので慎重に考えたいものです。
ただし、我々のお客様の中にはTPPに参加して米の価格が下がることに期待をしている向きが少なからずいらっしゃいます。最大集荷団体は米価の高値誘導ばかりに気を取られていると、最後には自分たちや生産者の首を絞めることになるのでは…。大心配!
勤労感謝の日の連休を利用して、岡山県北で合鴨米の栽培を委託している三船農園を尋ね、いろいろ興味深い話を聞いてきました。そのついでに(どっちがついで?)鳥取の境港の魚市場でフレッシュのアオリイカをゲット!刺身で良し、あぶっても良し。米子の久米桜のぬる燗と一緒にいただきました。ハタハタもGOOD!それらのご報告は来月に。
当地岡山県南も12月に入ると最低気温が1-2度の予測です。厳寒予報の冬本番。くれぐれもご自愛ください。
(インフルエンザの予防注射してきました。2012年11月下旬 片山芳孝 記)
2012年11月29日木曜日
虎と鷹 2025年 10月
プロ野球 アメリカのワールドシリーズ、わが国の日本シリーズ。それぞれ 1 勝1敗( 10 月 27 日現在)で、ファンは楽しみの多い毎日です。 日本シリーズでは トラ (阪神タイガース)と タカ ( SB ホークス)の闘い。 タイガース大好きの私(片山)は今から 11 月...
-
睦月22日夜明け前 真南でひっそりと輝く下弦の月に向かってウオーキング。年末にワークマンで購入したネックウオーマーが良い感じ! 元旦はわが家の氏神様の 岡山神社 、会社近くの 沖田神社 、私(片山)の自宅近くの 法隋稲荷。 毎年恒例の三社参りです。それぞれちょびっとの...
-
当地岡山は 5 月の連休以降、雨模様の週末が続いておりますが、本日 5 月 27 日は 5 月らしい清々しい青空が広がり湿度も低く心地よい風が吹いています。 米の世界では小泉進次郎新農水大臣のもと、備蓄米の随意契約による売渡しが発表されました。年間 10000 トン以上の...
-
政府(小泉農相)は随意契約による備蓄米の販売を進めています。 令和 4 年産米までは出すと即完売で、この 1 カ月弱で「こしひかり」などの銘柄米のスポット価格は 3 割以上値を下げました。しかし令和 3 年産米は臭い等の品質懸念もあってか売行きは芳しくないようです。 各マ...