2014年の米業界のトップニュース。もう、これしかない!「米価の大暴落!!」主食米は4桁価格のオンパレード、特定米穀はなんと10円台から20円台!業界の誰もが夢にも思わなかった価格帯となってしまいました。「だ~れのせいでもありゃしない、みんなアンタが悪いのさ!」。
24年産米の概算金を某集荷団体が2000円から5000円も大幅にアップ。デフレの世の中で必需品であっても高いものは売れなかった!外食、中食は米の使用量を減らし、食品メーカーも原料米の使用量を減らしたり、グレードを下げたり、はたまた輸入米に転換したり…。
そして25年産、26年産米では概算金を今度は大幅値下げ。にもかかわらず需要は戻らない。愚策?いじめ?不幸な流通業者は2年続けて在庫の評価損を被り、KO寸前!大きな怪我人が出ていないのが不思議なくらい。
でもさすがにそのようなバカ相場は長続きしないか?11月末から12月にかけて東日本のコシヒカリは10000円の大台を回復。特定米穀も急速に在庫整理が進み、年明けには不足感が出るかも。「もう米なーんか、作らない」という生産者が増えないような安定した市場を望みます。
日本酒業界では特定名称酒(本醸造、純米、吟醸酒など)の出荷が少しずつ伸びています。それにつれて山田錦・雄町等の酒造好適米の供給不足が言われています。今後うるち米から好適米への転作が進む可能性がある。実際に年末に県内のJAと大型農家からお尋ねがありました。そのあたり、流通業者は生産者、実需者とのコミュニケーションを密にし、需給のバランスを図る責任がありますね。(酒米は涙か溜息か、にならないように)
岡山の好適米「雄町」の応援団を自認する弊社では、生産者、機械メーカーそして蔵元さんと連携してもっとおいしい「雄町の酒」の供給を研究しています。1-2年後には飲んだ人が思わず笑顔になる「雄町の酒」をお届けできるかも。乞うご期待です。
弊社では8月に特定米穀専用の精米機(米菓や味噌用)を更新しました。例の縦形の優れものです。糠切れの良い高品質の米をお届けできるようになりました。「精米機と畳は新しいのにかぎる」なんてね。
これからも酒造用米、主食用米、特定米穀などなどお引き合いをお待ちしております。
新年はひつじ年。羊毛のセーターのようにほんわかと温かい1年となりますように!
今年1年ありがとうございました。皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
(今回は昭和歌謡と洒落ました。2014年年末 片山芳孝 記)
2014年12月29日月曜日
沖縄 伊平屋島へ行きました。 2025年 7月
少し早い夏休みをとって、 7 月中旬に 沖縄県最北端の伊平屋島 (いへやじま) へ行きました。 岡山→那覇 空路 2 時間、那覇空港→運天港(今帰仁村)バス 3 時間、運天港→伊平屋島フェリー80分。わが家(片山)を 7 時にスタートし、伊平屋島の民宿へ 17 時にチェッ...
-
睦月22日夜明け前 真南でひっそりと輝く下弦の月に向かってウオーキング。年末にワークマンで購入したネックウオーマーが良い感じ! 元旦はわが家の氏神様の 岡山神社 、会社近くの 沖田神社 、私(片山)の自宅近くの 法隋稲荷。 毎年恒例の三社参りです。それぞれちょびっとの...
-
当地岡山は 5 月の連休以降、雨模様の週末が続いておりますが、本日 5 月 27 日は 5 月らしい清々しい青空が広がり湿度も低く心地よい風が吹いています。 米の世界では小泉進次郎新農水大臣のもと、備蓄米の随意契約による売渡しが発表されました。年間 10000 トン以上の...
-
パリ・オリンピックでチーム日本大活躍! 金メダル20、銀12、同13 素晴らしい! スケートボードやブレイキンなどの新しい種目でも躍進でした。 今日からはパラリンピックがスタート。楽しみです! 強い台風10号が西日本に近づいています( 8 月 29 日午前 8 時ごろ薩...